検索
レイ ロケラニ
- 佐藤牧子
- 2020年6月22日
- 読了時間: 2分
ほったらかしでも良く咲く 可愛いミニ薔薇が
今年も元気に咲いてくれました

このミニ薔薇は もう40年以上ここで我が家の住人や道行く人たちを
楽しませてくれています
私がフラを初めて20年になりますが
マウイ島の曲を習ったときにマウイの薔薇は
ロケラニ(天国の薔薇)と言われとても愛されていること
ロケラニがマウイのシンボルであり マウイの美しい女性を差すとも
どんな薔薇なんだろう?と調べたら!
なんということでしょう~
この様なピンクのミニ薔薇が まさにロケラニなのを知って
飛び上るほど嬉しかったのを覚えています
いまマウイの東海岸の町「コアリ」を歌った曲をスタートしたばかりの
北上の東サークル プアラニの皆にも見せたかったけど
レッスン日のタイミングの関係で 今回は北サークル レイナニの皆さんのために
夜なべしてレイを作りましたよ

つぼみ、咲きかけ、満開と3段階に分けて 3本のレイを作りました

サークルがスタートしてまだ3年のレイナニの皆には初めての生花のレイ
皆さんに喜んで頂きました

こちらは母娘で頑張ってるおふたり 満開の笑顔が咲きましたよ
肩凝ったけど作って良かったな~

所で
懸案事項の「なはんプラザ」の利用再開を心待ちにしているのですが、、、、
なかなか難しそう。。。。。どうしたもんか。。。。。。