top of page
検索

プロフェッショナル

  • 執筆者の写真: 佐藤牧子
    佐藤牧子
  • 2020年4月11日
  • 読了時間: 1分

原野だったところが牧場になり

その後 住宅地になっても

そこにあった原野のなごりの大木は 

もう瀕死の状態だったようです

いつか倒れてご近所さんに迷惑をかけてはいけないと

今回の伐採作業になりましたが

最後の最後は この大木を狙った場所に倒す 

熟練のプロフェッショナル(会社の会長さん)が登場!

凄い仕事をみせてくれました

とにかく事故のない様にと 祈りながらの日々でしたが

無事に終了!

ドングリの樹は臼を作る職人さんの元へ

松の木は伊手の神社の 蘇民祭で使ってもらえることになって

良かった~!

大きなドングリの樹は 100年近い年輪を刻んでいる様でした

後でゆっくり数えてみようと思っています

コロナウイルスで自粛が続く日々

時間はたっぷりと頂いたので 

次はどこに何を植えようかな~?

既に友人からアナベルと柏葉紫陽花の苗が届いてるけど

実のなる樹も植えたいな~などと妄想を膨らませながら

後かたずけに追われる日々になりそうです

(もちろん フラのレッスンも一人で やってますよ~)

 
 
 
Makiブログへようこそ

Makiがフラのこと日々のできごとを

 

徒然に更新していきます。

 

お気軽にお越しくださいませ。

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page