賢治風のステージのお知らせ 2016.8.25
- 佐藤牧子
- 2016年8月25日
- 読了時間: 2分
雨ニモ負ケズフラを教えてくださった、中野千春さんに背中を押していただいて
生誕120年記念の宮沢賢治童話村での「賢治 風のステージ」で踊ります。
嬉しいことに、チラシには昨年の千春さんの写真が!
これを目標にみんなで一生懸命にレッスンしてきましたが、いよいよ明後日になりました。

27日(土)12:50~13:10 がレイナニマキ フラスタジオの出番で、久しぶりにドリームサウンズさんの演奏で踊らせていただきますよ。
今日はステージの状況を確認したく現地へ!
ヒナノクラスのSさん、アロアロクラスのMさんも来てくれてありがとう~。
童話村は広大な敷地に美しい芝生や草花、銅像やオブジェと贅沢な空間です。

明日からのイーハトーブフェスティバルの本番に備え、会場準備はほぼ完了かしら?
もう屋台も営業中でしたよ!

今日はとても気持ちのいい風が吹いていましたが、明後日も晴れてちょうだいね~。

常設のステージが実はとても素敵なのですが、あ~ぁ、その前面にロックコンサート風のステージが!
う~ん、ちょっと微妙~ (ここだけの話です。。。)

でも素敵なイベントで踊らせていただくのですから、文句なんて云えませんね。
設営スタッフさんお忙しいなか、お邪魔してステージのバックヤードを確認してきましたよ!
出演のみなさん!
上手、下手の出入りも、心配していたステージ下への移動も、理想的でなんの心配もなしです。
あとは天候だけですね!
本当に「雨にも負けず、風にも負けず」状態にならないことを、みんなで祈りましょう!