top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








Tリーフの薔薇作り 2022.2.10
先月16日の北地区交流センターの発表会のためにカットしたTリーフ 予備の一枚が残って 花瓶に差していたものが しんなりと柔らかくなっていて 薔薇を作るのにちょうどいい感じになっていました 久しぶりに作ろうと思ったものの アレレ~ あんまり久しぶりすぎて忘れてましたよ~...


2度目の岩手緊急事態宣言発出 2022.1.25
昨日 岩手県独自の緊急事態宣言が出されました それに伴い 花巻のなはんプラザが 今日からクローズとの連絡があり 今日の午後の ヒナノクラスと 明日の夜の アロアロクラスを お休みしなくてはいけない状況になってしまいました 再開も感染状況を見て判断との事で不明です...


北桜フェスティバル in さくらホール 2022.1.17
久しぶりの晴れやかなステージにワクワクしましたよ~ オミクロン株の感染拡大傾向 果たしてどうなるか? ハラハラしながら準備を進めてきましたが 昨日無事にさくらホール 中ホールで開催されました~ 北桜フェスティバルとは 北上市の北交流センターで活動している団体の...


あけましておめでとうございます 2022.1.4
今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年の虎年は 60年に一度の 壬寅(みづのえとら)という 春の到来を感じさせる 良い運気の年なのだそうですが 暮れから降り続く雪と厳しい寒さに負けて まだお参りに行ってません~(笑) ぼちぼち動き出さなくっちゃ! このコロナ禍の2年の間...


マハロパーティVol.2 2021.12.23
昨夜は前日のヒナノクラスに続き 花巻アロアロクラスの今年最後のレッスン日でした コロナ禍のなかで、ささやかでも目いっぱい楽しもうと 当番の生徒さん3人がアイディア満載の企画をしてくれました 事前にクオリティの高い招待状と 「フラで楽しま...


マハロパーティVol.1 2021.12.22
今年も残り少なくなってきて 今年最後のレッスンが続いています 月曜日が北上の東交流センターのプアラニさん しっかり復習レッスンをしたので 写真を取り損ねました~(ごめんね~) そして昨日は花巻のプアヒナノクラスのメンバーが 3チームに分かれてのミニ発表会でした...


花梨の樹は残ったけど 2021.11.6
大きなドングリの樹や松の老木を伐採するときに 一緒に切ろうかと迷って 結局残した花梨の樹に 今年も沢山の実がなりました 家の屋根に掛かりそうな枝を整理したせいか 樹形がスッキリし 実の数が少なくなったおかげで ひとつひとつの実が大きく 傷も少なく上出来です...


初めての民俗村イベント無事に終了しました 2021.10.12
一昨日の10月10日は 晴れの特異日の筈が 朝から雨まじりの西風が吹き ほんまもんの「雨ニモ負ケズ」になるか?と心配しましたが だんだんと明るく暖かくなり 風もやみ イベント開始時刻の前には 野外イベント日和になりましたよ~...


民俗村で「雨ニモ負ケズ」踊ります 2021.10.2
やっとイべントのお知らせができます! 来週の日曜日10月10日 13時から 北上展勝地の民俗村演舞場で 「民俗村で賢治さんの作品を読もう」というイべントが開催されます そこで「雨ニモ負ケズ」を踊って欲しいと お声をかけて頂き もちろん 喜んで参加とお返事しましたよ!...


遂にレッスン再開です!2021・9・21
遂に やっと! 北上も花巻も施設の閉鎖が解除になりました 取り合えず という事になるでしょうが レッスン再開! 待ちくたびれましたね~ 北上の二つのサークルは来週月曜日の27日から 花巻は今月末はレッスンの予定が無かったので 来月の2日(土)がアロアロクラス...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page