top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








東地区交流まつりに参加しました 2022.10.3
昨日は北上の黒沢尻東地区交流まつりの ステージ発表に フラサークル プアラニのメンバー13人が参加し パリーシェルズ~プゥプゥアオエヴァ、コアリ、星めぐりの歌の3曲を 踊らせていただきました 今日のレイココはメンバーのK子ちゃんにお任せしました...


気分はリコレフア 2022.8.29
昨日は北交流センター祭り「北桜フェスティバル」が 無事にさくらホールで開催されました いつも楽しみだけど花材選びに苦労するレイココ(髪飾り) 新たに訪ねたお花屋さんP で見つけた リュウカデンドロンに 一目ぼれ! これは まるで リコレフアの様ではないですか!...


リボーン 愛しのプルメリア 2022・8・6
もう15~16年以上前になるでしょうか? 仙台の日比谷花壇で奮発して買ったプルメリアの鉢 何年経ってもいっこうに咲かない。。。 と、そろそろ諦めたころ 2017年7月にやっと咲いたのが下の写真です さすが日比谷花壇の由緒正しいお嬢様 色合いが素晴らしく 香りも上品でした...


3年ぶりに花巻駅前がお祭り広場になったよ! 2022.7.2
毎年恒例 7月1日は 花巻駅前藤木大明神の宵宮 これを皮切りに 花巻のあちこちの神社の宵宮が続くのだそうです それがコロナの影響で全てが止まっていたのが やっと3年ぶりに 昨日復活しました! 私たちはお祭り広場のメイン会場 なはんプラザの...


羽黒山伏 星野先達と行く竜神巡り 2022.6.1
2日目の朝 早く目覚めた私たちは 朝7時からの勤行の前に 宿坊を抜け出し 車で5分の出羽三山神社へと向かいました 昨日 時おり降った雨に洗われた樹々と緑 「早起きは三文の徳!」 なんだって古い言葉しか出てこないんだ!と思いつつ...


羽黒神宮 三神合祭殿 正式参拝と「雨ニモ負ケズ」奉納の旅 2022.5.31
フラ 雨ニモ負ケズを一緒に踊り続けている 紫波の琢ちゃんからのご縁が繋がって 羽黒山伏最高位の星野先達の導きで ふわふわと夢の様な体験をしてきました 5月28日(土) 星野先達と琢ちゃんとで 「宙(そら)自然舞(じねんまい)」と命名された...


山の牧場のガーデン便り 2022.5.10
長いゴールデンウイークが明け 昨日の月曜日から北交流センターのレッスンが始まりました そして今日は花巻のヒナノクラスのレッスン♪ やっぱりレッスンがある生活のほうが良いな~ とは思うものの 大好きな山仕事に没頭する日々も なかなか良いものでした~...


花巻なはんプラザ再開のお知らせ 2022.4.8
1月25日からクローズしていた 花巻なはんプラザが やっと明日から再開しますと 昨日連絡いただきました 待ちに待った再開ですが 感染者数が429人と 過去最高の日にとは 今までの2か月半のお休みは 何だったの? って、言いたくなるけど 再開する方向へ舵を切ってくれたことに...


眠れるヒヤシンスのレイ 2022.3.28
前回12日のブログにアップしたヒヤシンス 開いた花をカットして冷蔵庫で保管し 17日にはこんなに沢山集まって レイを作れそうになりました とっても良い香りです~ が、、、、 レイを作っても 花巻なはんプラザは いっこうに再開の音沙汰無しで 花巻の2クラスは1月末から...


北国にやっと春がきましたよ 2022.3.12
今年は北帰行の白鳥の団体さんを かつてないほど いっぱい いっぱい 見送りましたよ~ 何しろ暇ですからね~😂 重たい春の雪との格闘からも やっと解放された様です~😂 我が家の同居人は「春になれば雪は融ける」と言って一切雪かきしません(涙)...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page