top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








乗り切ったぞ!大忙しの9月前半戦 2023.9.18
9月2日からのことですが 備忘録として やっとこさアップします 2018年以来のエピリカコウ・ジャパンに参加しました 前日に上京し会場のホテルに宿泊 朝早く目が覚めて ホテルの近くをお散歩 歩いて5 分ぐらいのZOZOMARINE STADIUM...


恒例の北桜フェステイバル楽しく終了しました 2023・8・28
昨日はサークルレイナニさんが いつもレッスン会場としてお世話になっている 北上市の黒沢尻北地区交流センターの 利用団体の発表会でした 私のフラチームの中では いちばんキャリアの浅いチームですが コロナ禍での中断をはさんで 4度目のステージでしょうか?...


PALハワイアンフェス 無事に楽しく終了しました 2023・8・20
コロナ禍前の2019年以来の 北上PALハワイアンフェスでした~ レイココは今の季節感と「星めぐりの歌」に合わせてリンドウ 色鮮やかなガーベラ、カスミソウ、ファンタジックな菊に 葉物は我が家のビヨウヤナギとレンギョウの新芽を合わせてみました...


「PAL ハワイアンフェス 2023」に出演します 2023.8.15
8月20日(日)に北上市江釣子ショッピングセンターで開催される ハワイアンフェスにお声を掛けて頂きました お盆中でもあり ちょっと無理かも?と思いましたが えいやッ!と皆で一緒に 清水の舞台から飛び降りて見ることにしました~(笑)...


ラハイナは想い出の中に 2023.8.12
2020年2月4日 コロナ禍直前 何だか得体のしれない感染症のニュースを潜り抜けて フラシスターふたりと一緒に マウイ島ラハイナのノスタルジックな町に行っていた日の事を 想い出しています オアフ島の華やかさとは違う オールドハワイの雰囲気を残しつつ...


地元の演芸会へ 我が家の紫陽花のレイココで! 2023.7.29
この土地で生まれ育って 高校卒業後の10数年は離れたけど また地元で暮らしているワタシ 子供のころから お地蔵さんのお祭りは お地蔵さんのお社の隣にあるステージで 子供会から始まって 若者や大人たち 老人たちが それはそれは競い合って 賑やかな演芸会だったのです...


7月の山の牧場のガーデン便り 2023.7.22
分かってるけど つい 言いたくなっちゃうのは やっぱり歳のせいかな? 梅雨時は肌寒くって 重ね着したり 暖房付けたりしてたよね~?! いつから こんなに暑くなってしまったのだろう? 7月になってからは 気にはなっても 庭の手入れをできる気候ではなくなって...


100本の薔薇の副賞をいただきに 2023.6.24
今年の冬 2月4日の「雨ニモマケズ 朗読全国大会」に ドリームサウンズさんと一緒に参加して 思いがけず頂戴した グッドパフォーマンス賞の副賞 100本の薔薇をいただきに ドリームサウンズのおふたりと一緒に 八重樫バラ園さんのハウスを訪問しました 大きなビニールハウス2棟に...


山の牧場のガーデン便り 5月編 2023.5.13
牧草とブッシュの傾斜地を開墾してのガーデン作りが 3年目に入りました 我が家のシンボルツリーの八重桜がちょっぴり残る 5月3日の素晴らしい青空です ピンクのタイムがモリモリと陣地を切り拓いていきます 黄色のユーフォルビア ウルフェニー(灯台草)も...


奥州ジェットフェス スクリ―ミング イーハトーブ2023 2023.5.3
北上の赤い観覧車のランドマーク アメリカンワールドって若者たちの殿堂? いえいえ オバサン達だって お声が掛かれば 喜んで❣ という事で イーハトーブのフラを2曲踊らせていただきましたよ♪ なんと!私の原稿を読んでくださるMCが...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page