top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








マハロガール 久しぶりの出番です
昨年の8月に彼の活動に共感して 是非にと お話会を花巻で開催した 菅原 真樹さんが 守り続けてきた 「カロコの森」 4万年続く 貴重な原生の森は 開発が進むハワイ諸島のなかで 唯一と言って良いほど 手付かずの自然が残る 地球の宝物をのような 土地 その広さ8,000坪の森を...


行ったり来たりの春
新しい相棒のパソコンが なかなか云うことを聞かなかったり 三寒四温というにはあんまりな 3月末のドカ雪にびっくりしたり つい話数日前に電話で話したばかりの 叔母の突然の訃報と なんだか落ち着かない春です ドカ雪の3月末の土日は 親戚の和尚様の葬儀のお手伝いでした...


新旧交代の春
春は別れと出会いの季節 だからと云う訳ではないのですが もろもろあって 長年お世話にになったパソコンとバイバイし ニューフェースを迎えて ただいま四苦八苦の最中でございます~ ニューフェイスは色白で 体重も半分程度と スマートな奴です...


新しい春がきた
年が明けたと思ったら あっという間に もう3月も半ば! 古来稀なるお歳まで生きてきて こんなに雪も寒さも穏やかな冬は初めて このまま春になっていいんですか~? 我が家の福寿草は 一昨日お目覚めです 厳しい寒さを経てこそ咲くという 桜 今年は無事に咲いてくれるんでしょうか?...


似顔戯画
いつもと違う趣向の企画 北上「諄子美術館」 DMを頂いたときから、開館以来ずーっと抽象的な作品展がメインなのに おやっ?って思ってました インパクト有りまくりの DM 気になって開催早々に行ってきましたよ~ 肖像画ではなく、肖像戯画っていうのがね うん納得!...


個人情報
これで良く届いたね~ って感心するような郵便物が届いたよ! 住所は確かに合ってるけど MAKI様で届くって、びっくりですわ~! 郵便配達のお兄さん ありがとう!って 最初は思った。。。 でも Leinani Maki Hula studio が書いてあるから...


もうひとつの駆け込み寺
花巻には数々の名湯がありますが その中でも大沢温泉が私には特別なお宿です 小学生の頃の夏休みは 一足早く行って待っている祖母と合流 弟と妹、いとこを引き連れて行き 夏休みのほとんどを大沢温泉の自炊部で過ごした 私のソウル温泉(?)なのです...


駆け込み寺
若い頃からの肩こり性に 近ごろ腰痛がプラスのワタシ 保険が利くお気に入りの整骨院で 毎週ケアしているのですが それでも溜まった疲れを取る、私の駆け込み寺がなくなってしまった。。。 あの名横綱「柏戸」のお弟子さんで、前頭まで勤めた柏梁関(字が間違ってるかも?)...


早池峰詣で
早池峰山が大好きです 早池峰神社にも早池峰神楽にも 惹かれて 時々 無性に早池峰山のそばに行きたくなるのです もう春が近いのでは?と思わせる穏やかな陽気に誘われて 昨日の日曜日 連れ合いの運転で お参りに行ってきました 途中の大迫までは全く 雪が無かったけど...


レッスン始め
今年のレッスン初めは 北上の東交流センター フラサークル プアラ二からでした ひっそり(?)こじんまり(?)楽しんでたのが噓の様に 昨年いっきに仲間が増えて わいわいと賑やかなサークルになりましたよ 今日はまだ松の内だし、風邪ひきさんがいたり...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page