top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








続 HULA 雨ニモ負ケズ
午前中のステージを無事に終えて 午後のステージまで 地元アイドルや盛り上げ上手な DJ のステージを楽しんだり のんびりお弁当を いただいたり 高い たかい 防潮堤を降りて 穏やかな海を眺めたり 形ばかりだったけど 避難訓練で あの日を思い出し...


HULA 雨ニモ負ケズ
7月20日 気仙沼小泉海岸の9年ぶりの海開きフェスティバルで 奉納のHULA「雨ニモ負ケズ」を踊りませんか? そして前日に 完成した防潮堤で 雨フラシスターズが踊る様子を 撮影し ドキュメンタリー映画に使いたい 龍村ゆかりさんという監督さんがいます と...


海の日の慰問
梅雨の晴れ間 暑さが戻った海の日の祝日 去年に引き続き 北上市のニチイケアセンターさんに 総勢18人のメンバーで 慰問に行ってまいりました 海の日だから レイはシェルレイでね! 今回はねじってコンパクトにね! レイココはスプレー薔薇3種です...


ビッグマハロ 祝10周年
昨日の日曜日 盛岡マリオスで開催された ビッグマハロ フェステイバルが なんと10回目を数え 素晴らしい HULAとタヒチアンの数々 ゲストのKentaro Tsushima さんの ソウルフルなピアノ弾き語りと歌を堪能してきましたよ...


サンディ ソングブック
日曜日の午後2時からの FM岩手ラジオ「サンディ ソングブック」が好きです パーソナリティの山下達郎は 岩手が生んだ天才 大滝詠一の弟子というか弟分ですね オールディーズを聴いて育った私には ひとり 車を走らせながら ラジオを聴くこの時間がたまりません...


6月のバラ
我が家は築21年になります 昨年は屋根の塗り替えに フェンスの張り替え やれやれと思っていると 冷蔵庫が壊れて買い替え お風呂のボイラーにトイレの戸車や部品の修理 洗面所や二階の水回りの修理と 数えきれないメンテナンスに追われた年でした...


みにくいアヒルの子のアイリス!
Nケアセンターが アイリスケアセンターという名称だったころ 友人がお茶のお点前での慰問の お手伝いをしたことがあります どんな色のお花が咲くかは 分かりませんが、、、と 数個のアイリスの球根をお礼にいただきました そして翌年の今頃に咲いたアイリスは...


友情出演
急なご依頼で アタフタでしたが 花巻のヒナノクラスの生徒さんの ご縁から 昨日の日曜日「及川尚子 シャンソン&カンツオーネコンサート」への 友情出演のステージを無事終了いたしました レイココは 濃いピンクのデンファレ 白のアルストリメリアにカスミ草...


パソコン復活 新しい春
平成から令和へとまたぐ 10連休が終わりました 皆さんはどんな GWだったでしょうか? 私は平成だった(?)4月28日に 念願のシルクドソレイユを観て感激! ブログにアップしたいと思えども 新しい相棒の Windows10が ご機嫌ななめで出来ず...


カロコの森に届け
花巻のアロアロクラスと ヒナノクラスの みんなの思いと 私の思いを 集めて 「カロコの森」を救済する プロジェクト ブライトホヌア ジャパンに 今日送金しました。 気の遠くなるような 大きな金額 余りにも短いタイムリミット だけど! 真樹さんとその仲間...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page