top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








マウイ島初上陸とハワイ島横断の旅Vol.3
ハワイ島の首都 東部の港町ヒロは 私は2度目 お泊りの「ホテルドルフィンベイ」も 今回も一緒の3人で泊まって すっかりお気に入りで 迷わず3連泊です こじんまりしたコンドミニアムですが 1階の中庭に面したコーヒーコーナーから...


マウイ島発上陸とハワイ島横断の旅 Vol.2
マウイ島2日目の朝も 「こけこっこー!」の声 しかも昨日よりも元気だぞ!と思ったら しっかり私たちのお部屋の前にきて ご挨拶してくれましたよ のんびり朝食をとって ホテルからホロホロ5分で ラハイナの海辺の町へ 小さなショップやお洒落なアートギャラリーが軒を並べていて...


マウイ島発上陸とハワイ島横断の旅 Vol.1
2月1日の雨ニモマケズ朗読大会 一等賞の興奮冷めやらぬまま 翌日2日の夜は新型コロナウイルスで大騒ぎの羽田空港にいました 半年も前から計画していたマウイ島とハワイ島への旅のスタートですから 行かないという選択肢はありませんよ!...


一等賞頂きました!
参加できることで幸せ!って思ってたのに~ って言うか、、本音を言えば 特別賞など頂けるのでは~? なんて秘かに思っていたのですが 最優秀賞に次ぐ 第一位を頂いてしまいました~ イーハトーブ雨フラダンサーズとして 全員が揃うのは本番当日という度胸のいいメンバーの挑戦ならでは?...


雨ニモマケズ朗読全国大会
雨ニモマケズのフラに出会ってから 何年になるのでしょう? そのころから この存在を花巻教室の生徒さんに聞いて 出てみませんか~とも言われていた「雨ニモマケズ朗読全国大会」に やっと機が熟した気がして 出ることにしました そしたら 同じタイミングで 同じことを構想していた...


Tリーフのお花が咲いたよ!
ここ数年は混み合う元朝参りを避けて 2日か3日にはお参りに行っていたのに 小正月の今日 15日になって やっとこさ行ってきました 古いお札やお正月飾りを焼く どんと祭のついでのお参りも なかなか良いかも?と思いながら こんなスロースタートは初めてです...


年の初めに
皆さま明けましておめでとうございます どんなお正月をお迎えでしょうか? 私はいつものように なんとなく 定番のお節やらニューフェイスやらで お重を詰めて 並べてから 気が付いたこと! 今年はいつも 元日に来る大食漢の家族も 2日か3日に来る飲兵衛家族も 喪中だわ~...


年の瀬に
怒涛の12月1日を何とか クリアしつつも しつこく身体の底に沈んだ疲労感に 悩まされていましたが 年の瀬になり やっとこさ解放されました その後 Tリーフの花芽は ぐんぐん伸びて クリスマスには咲くかと思ったのですが、、、 開花には至らず、、、...


お茶会 忘年会
昨日は東交流センターのサークルプアラニのメンバー達と いつものレッスン後に 年に一度のお茶会でした 会場のホテルシティプラザ北上のラウンジに着いてビックリ! なんということでしょう~ こんなに大きな看板が~ 手配してくれたO さんのお蔭で...


何という!12月1日
12月の第一日曜日は 花巻教室始まって以来参加している 「歳末たすけあい芸能大会」があり その終了後には会場をホテルグランシェール花巻に移動して ちょっと早めの 年納めの「マハロパーティー」が 毎年の恒例行事なのですが! なんということでしょう~!...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page