top of page
イーハトーブの真ん中!北上市、花巻市の豊かな自然とともに、心にも身体にも優しいフラを、、、!
Makiブログへようこそ
Makiがフラのこと日々のできごとを
徒然に更新していきます。
お気軽にお越しくださいませ。








クラウンフラワー
コロナウイルスを気にしながらの生活も あっという間に6月の中半ですね 昨年の暮れに 生徒の皆さんへプレゼントした ハワイのお花のカレンダー みんな見てるかしら? 6月のカレンダーをめくったら 「クラウンフラワー」 あ~、花巻のヒナノクラスはこの花をテーマにした曲...


緊急事態宣言は解除されたけど
やっと全国的に緊急事態宣言が解除されましたね~ これで6月から全クラスのレッスン再開できるかな?と思っていたのですが、、、 花巻市と なはんプラザの事情で そうはいかない模様なのです 生徒さん達も6月からと 心待ちにしてくれていた様子なのですが...


山仕事
昨日の岩手日報によると 花巻市の記念館や美術館など 市の公共施設は 来月初めからの再開との事ですが なはんプラザの名前はどこにもなく ホームページを見ても 未だに再開のめどはたっていない様子です たぶん検討中だと思いたいのですが、、...


種は残っていた!
なんということでしょう~! 私はやはり几帳面(?)なのでした~(苦笑) しかしながら ゴミと間違って捨てない様にと しっかりとテイーリーフの種を保管していたのにさ それを忘れて大騒ぎする おっちょこちょいの粗忽者だと さらけ出してしまいましたね~...


晴耕雨読ならぬ晴耕雨縫
遂に岩手県も緊急事態宣言の対象になりましたが 皆さん如何お過ごしですか? そんなこと言われる前から 几帳面な岩手県民は自粛してたし 日本一広い県土に少ない県民の数で ソーシャルデイスタンスはバッチリですよね! でもご油断なくね! 他県ナンバーの車の多いこと!...


プロフェッショナル
原野だったところが牧場になり その後 住宅地になっても そこにあった原野のなごりの大木は もう瀕死の状態だったようです いつか倒れてご近所さんに迷惑をかけてはいけないと 今回の伐採作業になりましたが 最後の最後は この大木を狙った場所に倒す...


春なのに~♪
春なのに~春なのに~ ため息 またひとつ~♪ 誰の歌だったっけ? 分かる貴方は けっこう妙齢の方ですね? 4月の声を聞きましたが まだレッスン再開できず なるべく自宅に籠っているのは 私だけではないですね 今月も ということは 残念ですが...


お休み延長のお知らせ
コロナウイルス なかなか終息の見通しが立ちませんね 来週からレッスンを再開できるか?とも思いましたが なはんプラザは今月いっぱいの閉館に踏み切るとの連絡あり 何だかホッとしています それに伴い北上のふたつのサークルもお休みいたします 東交流センターは完全に自粛要請...


休講のお知らせ
新型コロナウイルスの猛威がとどまることを知りませんね~ そんな中 レッスン会場の「なはんプラザ」が 3月2日から19日まで 全館クローズとの事 その間のヒナノとアロアロの各クラスのレッスンは お休みせざるを得ないことになりました。...


マウイ島発上陸とハワイ島横断の旅 最終章
さてハワイ島ヒロで 丸一日時間があるのは今日だけ 明朝には荷造りして空港に向かわなくては いけないのです 今日はあまり遠出せずに ヒロから30~40分で行ける 懐かしい街並みが残る ホノカアタウンへ行くことにしたのですが...
過去の記事は以下よりご覧ください。
bottom of page